偶然駅のブックスタンドで見つけてしまった
2003年3月1日無論、買わずに夕方本屋で立ち読み。(何となく気になって…)
やっぱり今回もタイトルと内容が激しく不一致。
あのタイトルだと、奥さんが一方的に悪いみたいな解釈されるけど、内容は全くの別物でした。
とりあえずの収穫は
両事務所共々、「大石社長」になった訳ですね(笑)
ガムバッテ下さい。
やっぱり今回もタイトルと内容が激しく不一致。
あのタイトルだと、奥さんが一方的に悪いみたいな解釈されるけど、内容は全くの別物でした。
とりあえずの収穫は
両事務所共々、「大石社長」になった訳ですね(笑)
ガムバッテ下さい。
さよならマッティー婦人(泣)
2002年12月30日原宿ラフォーレで「MOON CHILD」の写真展。
もとい、「ガクトとハイドの仲良し写真展」
↑この方が適切かと・・・
あまり詳しい事は書きませんが、一言感想。
(hyde=ケイ)「だめだよ!一緒に行こうよ!」
はっ恥ずかしい!!
あぁ穴があったら入りたい。
あと、タバコをキャッチしたGacktさんの不自然な笑顔にアジアを感じました(観れば分かるかと・・)
あとひとつ。
二の腕ファンの皆様、御覧になりましたか?
出口付近にあった「hydeの二の腕を掴むGackt」の写真を!!
あの、めり込み具合には、二の腕ファンでない私も「これは・・・」と声が出ました。
<追伸>
8時に家に到着後、イープラスの申し込みをして荷造りをし直してすぐに祖母の家へ飛んだため、この日記を書いたのは1月3日です。
ライブの臨場感すっかり忘れてます(トホホ)
もうkenちゃんの顔くらいしか、覚えてないのだ。
もとい、「ガクトとハイドの仲良し写真展」
↑この方が適切かと・・・
あまり詳しい事は書きませんが、一言感想。
(hyde=ケイ)「だめだよ!一緒に行こうよ!」
はっ恥ずかしい!!
あぁ穴があったら入りたい。
あと、タバコをキャッチしたGacktさんの不自然な笑顔にアジアを感じました(観れば分かるかと・・)
あとひとつ。
二の腕ファンの皆様、御覧になりましたか?
出口付近にあった「hydeの二の腕を掴むGackt」の写真を!!
あの、めり込み具合には、二の腕ファンでない私も「これは・・・」と声が出ました。
<追伸>
8時に家に到着後、イープラスの申し込みをして荷造りをし直してすぐに祖母の家へ飛んだため、この日記を書いたのは1月3日です。
ライブの臨場感すっかり忘れてます(トホホ)
もうkenちゃんの顔くらいしか、覚えてないのだ。
コメントをみる |

大石社長と愉快な仲間達@天嘉
2002年12月29日天嘉」in川崎クラブチッタ に行ってきました。
開演は18:00ジャストかな?オープニングは茂木さんとかと言う女性ボーカル。英詩のしっとり系を一曲。
次いですぐにムック登場。周りの誰がムックファンなのか、そーでないのか良く分かります。でも激しく動いている人のすぐそばで無表情+微動だにしない光景はなんだかな(苦笑)これはライブ全体を通して思った事ですが。
ムックはボーカルとドラムがカッコ良かったなぁ。
そして結構長くやった気がします。断じてSOAPとBUGが待ち遠しいから・・・・という訳ではありません!!・・・多分。。。
私は後半まで「バーの2列目・真ん中より右寄り」にいましたが、ムックが激しい曲を始めると1列目右側に向かってダイバー軍団がドカドカ落ちていたので、
そこにいた人たちはどえらい目に遭ってるだろうなぁ・・・と心配。
ムックが終了後、次のバンドのセッティングが長かったので、圧縮されたまましばし立ち寝。ZZZ・・・
次いでBUG。
いやぁkyoちゃんはまたしても格好イイ!あさきはんは面白い!!
途中、kyoちゃんがひとつづつ服のボタンを外しながらあさきはんに近付いて、いちゃついてたのが妙に面白かったです(^^)あと、オフマイクでkyoちゃんの声が聴けたのが嬉しかったり。
曲は一発目が「FEVER NOVA」で、「NEW WORLD」
「So CRAZY」「Stand Up Monkey!!」「あいのうた」「Freak out!」「Set me free」(順不同)をやったのかな。
「Freak〜」と「Set me〜」はタカシさんのベースがカッチョイイので、その間はずっとタカシさんに注目♪
ここで一旦幕が降りました。時計をみたらもう20時。
そしてSOAPの登場シーンは寒かった(^_^;)
変な音楽(ジプシー・キングスとの情報あり)と共に黒幕が上がり、そこには怪しい3本(人)のシルエットが・・・
最初、SOAPだとは分からず、ファンの「kenちゃ〜んv」コールで
やっとこさ気づく。
(あんな格好するSOAPもエライが、即座に気付くファンもエライ/笑)
怪しい3本(人)はしばし謎の上下運動を繰り返し、次いでシルエットを映していた薄い幕が上がるとそこには、肌色の帽子(?)を被ったSOAPが!!!
うわ〜〜ん。格好わる〜〜い!!
(生kenちゃんを生まれて初めて見た印象がこれかよ!)
曲は格好良いのに、被っている物体が恥ずかしーーー。
kenちゃんのボーカルは渋くてシェクシーなのに、
「クリスマスに彼氏とやっちゃった人手を上げてーーー!」
「彼氏はいないけど、何となく寂しいからやっちゃった人手を上げてーーー!!」
とMCするのが恥ずかしーーーー。
(ちなみに後者に手を上げたのはsakura氏だけだったらしい・・・)
駄目じゃないのーー今日は他のファンもいるんだからーーーー(親心)
にしても、kenちゃんにしろsakura氏にしろ、MCが滑らかですね。
すごくラク〜にバンドをやって楽しそうだなと感じました。
あと私の後ろで「kenちゃん可愛い〜!」と叫んでいた女の子達はsakuraが見えなかったらしいので、私の前に来てもらったところ、
kenちゃんのセクシーボイスで溶けたり、ひたすら悶えてたので見てて楽しかった(笑)
SOAPが終わり、お次は22MAGUNUM。
普段は「44MUGNUM」で、今日はメンバーの2人が来れなくなっちゃったからこんな名前になったとか、サポートドラマーは高橋ユキヒロで、ベースは元デランジェのSEELAさんだとか。
この頃にはかなり疲れていて、何とかなるだろうと最初は体を揺らしてたのですが、すぐに壁際のバーにもたれる始末。←無理しなくてもいいのに・・・
22MAGUNUMが終わり、ステージでは片付けが始まったので外に出て休憩。
15分ばかりして戻ってきたら、新しいドラムセットが組まれてました。誰が出るのかな〜と思ってたら
一曲目:kyo(vo)ASAKI(G)sakura(Dr)SEELA(B)で44MAGUNUMの曲を。
この時、kyoちゃんは白いTシャツ姿で、眼鏡をかけ、頭にはタオルを巻いていたので
最初何者?かと思いました(笑)
ここでsakuraとkyoちゃんがドラムセットの前に腰掛け、デンジャーのバンドを順繰りに挙げていきました。あと本日のセッションは社長命令でやっているとか(笑)
で、次のセッション・メンバーの紹介で
(kyo)「ギターをどうしようか迷ったけど、ロック小僧のkenちゃんを!」って言った時点で凄い歓声が。呼ばれて登場したkenちゃんは上半身裸のオールバックでやる気マンマン(笑)で、それ見たsakuraが「どうしたのよ〜kenちゃん!」と笑ってました。
kyo(vo)ken(G)sakura(Dr)TAKASHI+YUKKE(B)でリアクションの曲を。
ここでkenちゃん@裸とkyoちゃん@裸が背中をくっつけ合ってたり、TAKASHIさんと絡んだり、YUKKE氏がkenちゃんのギターの弦を舐めてたりして、見どころありすぎてこまっちゃう!
更にkenちゃんの激しいギターソロもばっちりあったりで、
私の心は「△×♀∫∽≠〆ΘΩ〜〜!!!!」と絶叫しまくりです。
そして(ken)「僕にはステキな先輩がいるけど、同時にステキな後輩もいます。」って
ムックが紹介され、スッピン姿のムックが登場。
最初、ベースの音が出ないとかで準備に手間取ってたけど、
(達瑯)「高校の時(?)にコピーしました」と、ムックでデランジェの曲を。
演奏中、kyoちゃんを先頭に謎の4人組がスタスタステージを横切ってたのですが、どうやら本家デランジェのメンバーだったようです(笑)
ここで終わりらしいのだけど、アンコールに応えてsakuraが再び登場。
(sakura)「あの〜・・・もう本当に何もないんだけどね(客から”うそだーー!”の声)なので、ボーナストラックの形で何か一曲やろうかと思います。まぁボーナストラックだから、つまらなくても許してね」
と、ここでkenちゃんが呼ばれ、(ken)「ベースは誰にしよっかな〜」
(客)「teっちゃ〜ん!」「YUKKE〜!」(ken)「違うわバカ!」←突っ込みの切り返しはやっ(笑)
で結局、他にベーシストいるのにsakuraをご指名。
そして(sakura)「俺の飲み友達のFURUTONです!(FURUTON登場)大・古・殿・宗太って凄い名前だよねー。」ここでFURUTONも何かしゃべったような気がするのですが、「みんな元気?」位のようだったので忘れました(泣)
そしてコーラスはムックの達瑯・ミヤ・YUKKEで、ボーカルがどうやらドラムのSATOちらしいのですが、ピンボールの被り物をすっぽり被っていたので誰だかわかんない(笑)なので、他のメンバーを見て、消去法でSATOちだと思います・・・多分。
でこの濃いぃ面子がそろった所で、
曲は銀蝿の「つっぱりハイスクールロケンロー」
この曲が一番笑えたシーンだったのですが、私の記憶に残っているのは、kenちゃんのギターソロと、YUKKEが例の「肌色の帽子」をずっと抱えていたのと、SATOちが半ばヤケクソ気味で熱唱していたのが印象強くて、FURUTONとsakuraがどうだったか憶えてないです(爆)
ここで本編終了。終わったのは多分22時近かったと思う。
疲れたけど・・・
私にとってはまさに「見てみたかったものが一度に叶ったライブ」でした。
楽しかった〜!また頼むよジャック♪
開演は18:00ジャストかな?オープニングは茂木さんとかと言う女性ボーカル。英詩のしっとり系を一曲。
次いですぐにムック登場。周りの誰がムックファンなのか、そーでないのか良く分かります。でも激しく動いている人のすぐそばで無表情+微動だにしない光景はなんだかな(苦笑)これはライブ全体を通して思った事ですが。
ムックはボーカルとドラムがカッコ良かったなぁ。
そして結構長くやった気がします。断じてSOAPとBUGが待ち遠しいから・・・・という訳ではありません!!・・・多分。。。
私は後半まで「バーの2列目・真ん中より右寄り」にいましたが、ムックが激しい曲を始めると1列目右側に向かってダイバー軍団がドカドカ落ちていたので、
そこにいた人たちはどえらい目に遭ってるだろうなぁ・・・と心配。
ムックが終了後、次のバンドのセッティングが長かったので、圧縮されたまましばし立ち寝。ZZZ・・・
次いでBUG。
いやぁkyoちゃんはまたしても格好イイ!あさきはんは面白い!!
途中、kyoちゃんがひとつづつ服のボタンを外しながらあさきはんに近付いて、いちゃついてたのが妙に面白かったです(^^)あと、オフマイクでkyoちゃんの声が聴けたのが嬉しかったり。
曲は一発目が「FEVER NOVA」で、「NEW WORLD」
「So CRAZY」「Stand Up Monkey!!」「あいのうた」「Freak out!」「Set me free」(順不同)をやったのかな。
「Freak〜」と「Set me〜」はタカシさんのベースがカッチョイイので、その間はずっとタカシさんに注目♪
ここで一旦幕が降りました。時計をみたらもう20時。
そしてSOAPの登場シーンは寒かった(^_^;)
変な音楽(ジプシー・キングスとの情報あり)と共に黒幕が上がり、そこには怪しい3本(人)のシルエットが・・・
最初、SOAPだとは分からず、ファンの「kenちゃ〜んv」コールで
やっとこさ気づく。
(あんな格好するSOAPもエライが、即座に気付くファンもエライ/笑)
怪しい3本(人)はしばし謎の上下運動を繰り返し、次いでシルエットを映していた薄い幕が上がるとそこには、肌色の帽子(?)を被ったSOAPが!!!
うわ〜〜ん。格好わる〜〜い!!
(生kenちゃんを生まれて初めて見た印象がこれかよ!)
曲は格好良いのに、被っている物体が恥ずかしーーー。
kenちゃんのボーカルは渋くてシェクシーなのに、
「クリスマスに彼氏とやっちゃった人手を上げてーーー!」
「彼氏はいないけど、何となく寂しいからやっちゃった人手を上げてーーー!!」
とMCするのが恥ずかしーーーー。
(ちなみに後者に手を上げたのはsakura氏だけだったらしい・・・)
駄目じゃないのーー今日は他のファンもいるんだからーーーー(親心)
にしても、kenちゃんにしろsakura氏にしろ、MCが滑らかですね。
すごくラク〜にバンドをやって楽しそうだなと感じました。
あと私の後ろで「kenちゃん可愛い〜!」と叫んでいた女の子達はsakuraが見えなかったらしいので、私の前に来てもらったところ、
kenちゃんのセクシーボイスで溶けたり、ひたすら悶えてたので見てて楽しかった(笑)
SOAPが終わり、お次は22MAGUNUM。
普段は「44MUGNUM」で、今日はメンバーの2人が来れなくなっちゃったからこんな名前になったとか、サポートドラマーは高橋ユキヒロで、ベースは元デランジェのSEELAさんだとか。
この頃にはかなり疲れていて、何とかなるだろうと最初は体を揺らしてたのですが、すぐに壁際のバーにもたれる始末。←無理しなくてもいいのに・・・
22MAGUNUMが終わり、ステージでは片付けが始まったので外に出て休憩。
15分ばかりして戻ってきたら、新しいドラムセットが組まれてました。誰が出るのかな〜と思ってたら
一曲目:kyo(vo)ASAKI(G)sakura(Dr)SEELA(B)で44MAGUNUMの曲を。
この時、kyoちゃんは白いTシャツ姿で、眼鏡をかけ、頭にはタオルを巻いていたので
最初何者?かと思いました(笑)
ここでsakuraとkyoちゃんがドラムセットの前に腰掛け、デンジャーのバンドを順繰りに挙げていきました。あと本日のセッションは社長命令でやっているとか(笑)
で、次のセッション・メンバーの紹介で
(kyo)「ギターをどうしようか迷ったけど、ロック小僧のkenちゃんを!」って言った時点で凄い歓声が。呼ばれて登場したkenちゃんは上半身裸のオールバックでやる気マンマン(笑)で、それ見たsakuraが「どうしたのよ〜kenちゃん!」と笑ってました。
kyo(vo)ken(G)sakura(Dr)TAKASHI+YUKKE(B)でリアクションの曲を。
ここでkenちゃん@裸とkyoちゃん@裸が背中をくっつけ合ってたり、TAKASHIさんと絡んだり、YUKKE氏がkenちゃんのギターの弦を舐めてたりして、見どころありすぎてこまっちゃう!
更にkenちゃんの激しいギターソロもばっちりあったりで、
私の心は「△×♀∫∽≠〆ΘΩ〜〜!!!!」と絶叫しまくりです。
そして(ken)「僕にはステキな先輩がいるけど、同時にステキな後輩もいます。」って
ムックが紹介され、スッピン姿のムックが登場。
最初、ベースの音が出ないとかで準備に手間取ってたけど、
(達瑯)「高校の時(?)にコピーしました」と、ムックでデランジェの曲を。
演奏中、kyoちゃんを先頭に謎の4人組がスタスタステージを横切ってたのですが、どうやら本家デランジェのメンバーだったようです(笑)
ここで終わりらしいのだけど、アンコールに応えてsakuraが再び登場。
(sakura)「あの〜・・・もう本当に何もないんだけどね(客から”うそだーー!”の声)なので、ボーナストラックの形で何か一曲やろうかと思います。まぁボーナストラックだから、つまらなくても許してね」
と、ここでkenちゃんが呼ばれ、(ken)「ベースは誰にしよっかな〜」
(客)「teっちゃ〜ん!」「YUKKE〜!」(ken)「違うわバカ!」←突っ込みの切り返しはやっ(笑)
で結局、他にベーシストいるのにsakuraをご指名。
そして(sakura)「俺の飲み友達のFURUTONです!(FURUTON登場)大・古・殿・宗太って凄い名前だよねー。」ここでFURUTONも何かしゃべったような気がするのですが、「みんな元気?」位のようだったので忘れました(泣)
そしてコーラスはムックの達瑯・ミヤ・YUKKEで、ボーカルがどうやらドラムのSATOちらしいのですが、ピンボールの被り物をすっぽり被っていたので誰だかわかんない(笑)なので、他のメンバーを見て、消去法でSATOちだと思います・・・多分。
でこの濃いぃ面子がそろった所で、
曲は銀蝿の「つっぱりハイスクールロケンロー」
この曲が一番笑えたシーンだったのですが、私の記憶に残っているのは、kenちゃんのギターソロと、YUKKEが例の「肌色の帽子」をずっと抱えていたのと、SATOちが半ばヤケクソ気味で熱唱していたのが印象強くて、FURUTONとsakuraがどうだったか憶えてないです(爆)
ここで本編終了。終わったのは多分22時近かったと思う。
疲れたけど・・・
私にとってはまさに「見てみたかったものが一度に叶ったライブ」でした。
楽しかった〜!また頼むよジャック♪
コメントをみる |

今日の日記は日記ぢゃない!!
2002年10月29日面白い変換サイトを見つけたのでやってしまいました。
試しに10月14日のを変換してみると・・・
電波ニュース
http://www02.so-net.ne.jp/%7Esaitou/denpa.htm
MANDARA行きました。今夜は仮面舞踏会。
スニルさんだと思って裏声で話していた人は、
震えるその手で別人でした(ドキ)
ナレさんとかいう名前だったような・・・
でもとても楽しい人でしたよ。そして一面火の海に。
人間違えして恥ずかしかったわ。人生なんてギャンブルよ。
足型のカードにLeeさんとメッセージを物凄い勢いで書いて、
ずうずうしくも、kenちゃんの近くに貼っちゃった。
お前らみたいなマニアと一緒にするな。
しかも自分、kenちゃんに対して何も血文字で書いてないし(苦笑)
お母さんフィルター
http://www02.so-net.ne.jp/%7Esaitou/okasan.htm
MANDARA行きまちた。
チュニルしゃんだと思って話ちていた人は、別人でちた(ドキ)
ナレしゃんとかいう名前だったような・・・
でもとても楽ちい人でちたでちゅよ。
人間違えちて恥ちゅかちかったわでちゅ。
今度のおゆうぎ見に来てね。ぜったいだよ。
足型のカードにLeeしゃんとメッチェージを書いて、
ちゅうちゅうちくも、kenちゃんの近くに貼っちゃったでちゅ。
今日のお弁当は「タコさんウインナー」だよ。
ちかも自分、kenちゃんに対ちて何も書いてないち(苦笑)
真面目なテキストサイトにやってみたひ。
試しに10月14日のを変換してみると・・・
電波ニュース
http://www02.so-net.ne.jp/%7Esaitou/denpa.htm
MANDARA行きました。今夜は仮面舞踏会。
スニルさんだと思って裏声で話していた人は、
震えるその手で別人でした(ドキ)
ナレさんとかいう名前だったような・・・
でもとても楽しい人でしたよ。そして一面火の海に。
人間違えして恥ずかしかったわ。人生なんてギャンブルよ。
足型のカードにLeeさんとメッセージを物凄い勢いで書いて、
ずうずうしくも、kenちゃんの近くに貼っちゃった。
お前らみたいなマニアと一緒にするな。
しかも自分、kenちゃんに対して何も血文字で書いてないし(苦笑)
お母さんフィルター
http://www02.so-net.ne.jp/%7Esaitou/okasan.htm
MANDARA行きまちた。
チュニルしゃんだと思って話ちていた人は、別人でちた(ドキ)
ナレしゃんとかいう名前だったような・・・
でもとても楽ちい人でちたでちゅよ。
人間違えちて恥ちゅかちかったわでちゅ。
今度のおゆうぎ見に来てね。ぜったいだよ。
足型のカードにLeeしゃんとメッチェージを書いて、
ちゅうちゅうちくも、kenちゃんの近くに貼っちゃったでちゅ。
今日のお弁当は「タコさんウインナー」だよ。
ちかも自分、kenちゃんに対ちて何も書いてないち(苦笑)
真面目なテキストサイトにやってみたひ。
コメントをみる |

久し振りの日記です(苦笑)
2002年10月16日10月12〜14日の3日間、東京と埼玉に行ってきました。
いろんな意味で驚き、いろんな意味で感動し、
いろんな意味で笑えた、実に濃いぃぃ3日間でした。
あまり記憶力はよくないけど、とりあえず久々の日記です。
とりあえず下3日分、一気にアップ。
普通に日本晴れ。
2002年10月14日MANDARA行きました。
スニルさんだと思って話していた人は、別人でした(ドキ)
ナレさんとかいう名前だったような・・・
でもとても楽しい人でしたよ。
人間違えして恥ずかしかったわ。
足型のカードにLeeさんとメッセージを書いて、
ずうずうしくも、kenちゃんの近くに貼っちゃった。
しかも自分、kenちゃんに対して何も書いてないし(苦笑)
あとタントマリーのカマンベール・チーズケーキは
癖が強すぎて、自分の口にはちょっと・・・でした。
やっぱり、本場(本物)のチーズの濃さはなかなか合わないね。
駄目です。私はグルメな都会人にはなれそうにありません。
家で作れるような庶民チーズケーキがお似合いのようです。
トホホ。
今日は更に、昨日よりも暑かった・・・(滝汗ボタボタ)
スニルさんだと思って話していた人は、別人でした(ドキ)
ナレさんとかいう名前だったような・・・
でもとても楽しい人でしたよ。
人間違えして恥ずかしかったわ。
足型のカードにLeeさんとメッセージを書いて、
ずうずうしくも、kenちゃんの近くに貼っちゃった。
しかも自分、kenちゃんに対して何も書いてないし(苦笑)
あとタントマリーのカマンベール・チーズケーキは
癖が強すぎて、自分の口にはちょっと・・・でした。
やっぱり、本場(本物)のチーズの濃さはなかなか合わないね。
駄目です。私はグルメな都会人にはなれそうにありません。
家で作れるような庶民チーズケーキがお似合いのようです。
トホホ。
今日は更に、昨日よりも暑かった・・・(滝汗ボタボタ)
BUG。日本晴れ。
2002年10月13日TETSU69様。
秋葉原行ったら、2回も蜃気楼が有線で流れました。
ナイス。
ぷっちさんには申し訳ないけど、今日が本命です。
BUG@浦和ナルシスです。
ふるとん以外は初めて観ます。それだけでドキドキします。
しかし、浦和はカルチャーショックの連続でした(大笑)
ホテルにも笑わせて貰ったけど、それ以上に
浦和ナルシスがスゴイですね。
住宅地にあるんですよ。
いや、浦和市の中心には違いないけど、
住宅地でしょ。ココは。
あと、同じビルの上に組合事務所があるんですよ。
しかも何の組合事務所かも書いてない。
これってアレですかね。♯〒♂のカムフラージュですかね(笑)
まぁそんな事無いでしょう・・・けど。
しかも、練習中の音がダイナミックに漏れてて
今日、何を演るのかバレバレ(爆)
細い道なのに車が何度も通るし、
その割にはお客さんが待つスペースが無いし。
開場間近になってもお客さん来ないし。
何か、Leeさん笑ってましたよ。
ツボを突いたライブハウスでしたか?どうでしたか??
あ、まだライブの内容書いてないや。
生kyoちゃんはとにかくカッコ良かったです。ひたすらそれに尽きます。
PVでしか動いている所を見てないから、ライブでのあのパフォーマンスは
ビビッタね。噛み付くような・・・襲い掛かるような・・・
それで目はすごく見開いていて、まさにウルフなkyoちゃん。
一見2枚目半のような感じでもあったけど、
後になって思い出すと、カッコいいイメージしか残ってません。
強烈です。目に焼き付いて離れません。
考えただけで、顔のしまりが悪くなります。にやけます。
何ていうの?
kyoちゃんすげぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!(←kyoちゃんのマネ)
kyoちゃんの着ていたTシャツは、
本編がGORILLAZで、アンコールがhideちゃんの何かのスタッフTシャツ。
(胸元に幾何学模様とHEAD WAXとか書いてあったような・・・)
隣の子が「hideちゃんTシャツだぁ・・」と何か感動してましたよ。
MCはkyoちゃんオンリーで。何しゃべったか覚えてないけど・・・
「浦和は熱いね!サウナかハワイだね。」
「ハワイにようこそ!よろしくアロハ〜♪って、『よろしくアロハ』は変だね(笑)」
「浦和は16年前(?)、
僕がぴちぴちの19才だった頃、ここでライブをしました」
「今、日本対イラクやってるね(他にもサッカー好きを思わせるMCがあったけど、サッカーに疎い自分には分からない内容なので割愛/苦笑)」
そして、kyoちゃんの水もしこたま浴びる事ができました。
これって口の中に入ったら関節○ッスになるのかな・・・おっと失礼。
圧縮されるのって、こんなに大変なものだと思わなかったわ。
最後から2曲目辺りで、横に移動しようと思ったら、
あっという間に場所を取られて外へはじき出されてしまいました。
でも、そのお陰でふるとんスティック@使用済。
ゲットできたけど。
手を上げてたらストンと落ちてきたの。
意識して取ろうとしたら、絶対取れませんよ。
自分反射神経無いから。
すごく苦しい思いもしたけど、またこんな苦しさを味わいたい・・・
今度は名古屋か大坂に来てくださいな。(切実)
今日は昨日よりも暑かった・・・(大汗ダラダラ)
秋葉原行ったら、2回も蜃気楼が有線で流れました。
ナイス。
ぷっちさんには申し訳ないけど、今日が本命です。
BUG@浦和ナルシスです。
ふるとん以外は初めて観ます。それだけでドキドキします。
しかし、浦和はカルチャーショックの連続でした(大笑)
ホテルにも笑わせて貰ったけど、それ以上に
浦和ナルシスがスゴイですね。
住宅地にあるんですよ。
いや、浦和市の中心には違いないけど、
住宅地でしょ。ココは。
あと、同じビルの上に組合事務所があるんですよ。
しかも何の組合事務所かも書いてない。
これってアレですかね。♯〒♂のカムフラージュですかね(笑)
まぁそんな事無いでしょう・・・けど。
しかも、練習中の音がダイナミックに漏れてて
今日、何を演るのかバレバレ(爆)
細い道なのに車が何度も通るし、
その割にはお客さんが待つスペースが無いし。
開場間近になってもお客さん来ないし。
何か、Leeさん笑ってましたよ。
ツボを突いたライブハウスでしたか?どうでしたか??
あ、まだライブの内容書いてないや。
生kyoちゃんはとにかくカッコ良かったです。ひたすらそれに尽きます。
PVでしか動いている所を見てないから、ライブでのあのパフォーマンスは
ビビッタね。噛み付くような・・・襲い掛かるような・・・
それで目はすごく見開いていて、まさにウルフなkyoちゃん。
一見2枚目半のような感じでもあったけど、
後になって思い出すと、カッコいいイメージしか残ってません。
強烈です。目に焼き付いて離れません。
考えただけで、顔のしまりが悪くなります。にやけます。
何ていうの?
kyoちゃんすげぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!(←kyoちゃんのマネ)
kyoちゃんの着ていたTシャツは、
本編がGORILLAZで、アンコールがhideちゃんの何かのスタッフTシャツ。
(胸元に幾何学模様とHEAD WAXとか書いてあったような・・・)
隣の子が「hideちゃんTシャツだぁ・・」と何か感動してましたよ。
MCはkyoちゃんオンリーで。何しゃべったか覚えてないけど・・・
「浦和は熱いね!サウナかハワイだね。」
「ハワイにようこそ!よろしくアロハ〜♪って、『よろしくアロハ』は変だね(笑)」
「浦和は16年前(?)、
僕がぴちぴちの19才だった頃、ここでライブをしました」
「今、日本対イラクやってるね(他にもサッカー好きを思わせるMCがあったけど、サッカーに疎い自分には分からない内容なので割愛/苦笑)」
そして、kyoちゃんの水もしこたま浴びる事ができました。
これって口の中に入ったら関節○ッスになるのかな・・・おっと失礼。
圧縮されるのって、こんなに大変なものだと思わなかったわ。
最後から2曲目辺りで、横に移動しようと思ったら、
あっという間に場所を取られて外へはじき出されてしまいました。
でも、そのお陰でふるとんスティック@使用済。
ゲットできたけど。
手を上げてたらストンと落ちてきたの。
意識して取ろうとしたら、絶対取れませんよ。
自分反射神経無いから。
すごく苦しい思いもしたけど、またこんな苦しさを味わいたい・・・
今度は名古屋か大坂に来てくださいな。(切実)
今日は昨日よりも暑かった・・・(大汗ダラダラ)
コメントをみる |

ぷっちらる。日本晴れ。
2002年10月12日今日はぷっちらるの東京@目黒ライブステーション。
え、前回はメンバーと一緒に大阪からバスで来たんですか?
スゴイですね。その時のレポを読ませてもらったけど、
実に楽し〜〜い雰囲気満載だった印象を受けまして、
大阪軍団が実にうらめ・・・イヤイヤ。羨ましかったものです。
今回は個人的にも凄く楽しみなライブでした。
前回の初参戦した場所は名古屋で、
時間は30分。曲もいわゆる流行りモノばかりだったから、
楽しかったのには違いないけど、
正直なところ、もう一押し欲しかったの。
だから、今回の曲はデューンかつティエラでヘヴンリ〜な内容だったから
嬉しくて嬉しくて・・・(感動)
しかも今回、真ん中・前から2列目です。
すごく周りに迷惑な位置を陣取ってます。
あと、ぱち@目が緑。のボーカルはスゴイですね。
ラルクの昔の曲ってセンス・表現力が無いと上手く歌えないという
イメージがあって、そこをオリジナルhydeさんにほぼ近いスタイルで
歌っている姿を始めて見たからびっくりしましたよ。
にし69@マイクがリベア缶。のベースはあまり見えなかったけど、
上手いベースって良いですね。これ位のレベルで弾いてくれると、
私の頭の中にteっちゃんが現れるんですよ。これホント。
にしさんが弾けば弾くほど、teっちゃん株価が急激に上昇するんですよ。
もうtetsuバブル景気到来ですよ。
困ったね。ラルク止まっているのに株価だけ上がったら
不良債ken増えちゃうよ(苦笑)
あと、せんむ@グラサンしたら怖そう。や、
ぱち@こっちの髪型がカッコいい。の姿もバッチリ。
ひとつひとつの音もバッチリ。
ブルーリーアイズの途中で重大発表もしましたね。、
今後はサイコルシェイムのコピーで頑張るとか
(でも本人知らないらしい)
タッキー・翼に対抗してエイジ・ニシのOYAJI系で行くとか
と思わせといて、普通のおじさんに戻るとか
ラルクが始動したら、活動も再開したりしなかったりとか。
・・・という事をかなり長く話していたから
ブルーリーの途中だった事を皆が忘れていたとか(笑)
ごっつあんです。難波も行きたいです。
それにしても、今日は暑かった・・・(汗フキフキ)
え、前回はメンバーと一緒に大阪からバスで来たんですか?
スゴイですね。その時のレポを読ませてもらったけど、
実に楽し〜〜い雰囲気満載だった印象を受けまして、
大阪軍団が実にうらめ・・・イヤイヤ。羨ましかったものです。
今回は個人的にも凄く楽しみなライブでした。
前回の初参戦した場所は名古屋で、
時間は30分。曲もいわゆる流行りモノばかりだったから、
楽しかったのには違いないけど、
正直なところ、もう一押し欲しかったの。
だから、今回の曲はデューンかつティエラでヘヴンリ〜な内容だったから
嬉しくて嬉しくて・・・(感動)
しかも今回、真ん中・前から2列目です。
すごく周りに迷惑な位置を陣取ってます。
あと、ぱち@目が緑。のボーカルはスゴイですね。
ラルクの昔の曲ってセンス・表現力が無いと上手く歌えないという
イメージがあって、そこをオリジナルhydeさんにほぼ近いスタイルで
歌っている姿を始めて見たからびっくりしましたよ。
にし69@マイクがリベア缶。のベースはあまり見えなかったけど、
上手いベースって良いですね。これ位のレベルで弾いてくれると、
私の頭の中にteっちゃんが現れるんですよ。これホント。
にしさんが弾けば弾くほど、teっちゃん株価が急激に上昇するんですよ。
もうtetsuバブル景気到来ですよ。
困ったね。ラルク止まっているのに株価だけ上がったら
不良債ken増えちゃうよ(苦笑)
あと、せんむ@グラサンしたら怖そう。や、
ぱち@こっちの髪型がカッコいい。の姿もバッチリ。
ひとつひとつの音もバッチリ。
ブルーリーアイズの途中で重大発表もしましたね。、
今後はサイコルシェイムのコピーで頑張るとか
(でも本人知らないらしい)
タッキー・翼に対抗してエイジ・ニシのOYAJI系で行くとか
と思わせといて、普通のおじさんに戻るとか
ラルクが始動したら、活動も再開したりしなかったりとか。
・・・という事をかなり長く話していたから
ブルーリーの途中だった事を皆が忘れていたとか(笑)
ごっつあんです。難波も行きたいです。
それにしても、今日は暑かった・・・(汗フキフキ)
コメントをみる |

平和だなぁ・・・
2002年8月27日・SOAP(←略してもイヤラシイネ!)が京都でライブやってくれると知ったのが月曜の朝でした。
「28日か〜〜ちょっと難しそうだな〜」と
特に根拠も無く、半分取ったような気持ちになっていたら、
もう完売したとの事・・・・
ギャッフン!! (バタッ)
・ガクトのオールナイトニッポン。
久々にhydeさんのトークが聴ける!それに加えて
相方は 頭の中身がエッシャー風味=ガクトさん とは!(勝手に解釈)
こりゃあ聞き逃すまい!と珍しく気合十分な私は
3時まで起きていられるようにと、11時に仮眠を取りました。
で、もうそろそろいいかなと思って起きたら
とっても爽やかな朝の日差しが・・・・・
ウソだ!ウソだと言ってよママン!!(ショック大)
・2週間のなんちゃって研修を終え、
自分への慰労も含めて、MDウォークマン買いました。
初代の「吉田君」は4年もったのに、
2代目「田中君」は1年半でダメになった。
同じソニーのクセに、なんなんだこの差は?
やっぱり、愛情とネーミングかなぁ・・・(田中さんに謝)
という訳で、「吉田君2号」と名付けて、一度しか聴けなかったFAKE?聴いてます。
最初に聴いた時は、あまり印象が無かったのだけど、
今聴いている限りでは、何かいいんでないですか?
KAZさんはいないけどオブリに雰囲気は近いような気がします。
これはKENさんがいるからだけではないと思う。
あと、聴いてたらスマパンの「SIAMESE DREAM」と
「メランコリ〜」が聴きたくなってきたじょ〜。
「28日か〜〜ちょっと難しそうだな〜」と
特に根拠も無く、半分取ったような気持ちになっていたら、
もう完売したとの事・・・・
ギャッフン!! (バタッ)
・ガクトのオールナイトニッポン。
久々にhydeさんのトークが聴ける!それに加えて
相方は 頭の中身がエッシャー風味=ガクトさん とは!(勝手に解釈)
こりゃあ聞き逃すまい!と珍しく気合十分な私は
3時まで起きていられるようにと、11時に仮眠を取りました。
で、もうそろそろいいかなと思って起きたら
とっても爽やかな朝の日差しが・・・・・
ウソだ!ウソだと言ってよママン!!(ショック大)
・2週間のなんちゃって研修を終え、
自分への慰労も含めて、MDウォークマン買いました。
初代の「吉田君」は4年もったのに、
2代目「田中君」は1年半でダメになった。
同じソニーのクセに、なんなんだこの差は?
やっぱり、愛情とネーミングかなぁ・・・(田中さんに謝)
という訳で、「吉田君2号」と名付けて、一度しか聴けなかったFAKE?聴いてます。
最初に聴いた時は、あまり印象が無かったのだけど、
今聴いている限りでは、何かいいんでないですか?
KAZさんはいないけどオブリに雰囲気は近いような気がします。
これはKENさんがいるからだけではないと思う。
あと、聴いてたらスマパンの「SIAMESE DREAM」と
「メランコリ〜」が聴きたくなってきたじょ〜。
只今28話。
2002年4月8日昨日、3週間ぶりの休日にありついたので、思いっきり昼まで寝て、
夕方までずっと銀英伝観てました。
いや〜〜ダラダラするのって最高だなぁぁぁ。
で、2まだ4分の1しか来てないなんて信じられない位
密度の濃い話の連続で、
残り約80話は一体どうなるのか今から楽しみです。
2月5日(火)
御殿場高原「時之栖」へ行きました。
少し雨が降っていたけれど、地ビールはウマイし、スペアリブはウマイし、温泉にも入れたので非常に満喫できました。
そーいえば、この中に手作りの小物を売っている
お店があったのですが、
その中の商品にhydeさんが「ちょ〜かわい〜」を連発したという
ネコちゃんの置物を見付けました。
家に帰って会報(LE−CIEL vol.30)で確かめたら、
作りもサイズも座布団も同じだったので、
ひょっとしたら・・・・・♪
ホントに可愛かったので、私もカゴに入ったタイプのネコちゃん買いました。
2月6日(水)
今日は終日ハイランド。
静岡住んでいるのに、鈍行電車で2時間半、そこからバスで1時間かけてやっとこさ、富士急ハイランドに来れました(苦笑)
まずしょっぱなから「FUJIYAMA」に挑戦。
待ってる間から、乗り込んで頂上に達するまでの間はもう生きた心地しなかったのですが、最初の落下の時点で思った事は
「あれ?この程度なの?」って位。
スピード感があって楽しかったけど、これなら長島温泉で乗った「スチールドラゴン2000」の方がずっっと怖かったなぁ・・・
次に行ったのは、何でも歩行距離の長さでギネスに載ったと言う
「戦慄病棟」というお化け屋敷。
私達は6人で行ったので、3人3人に分かれて病棟内を歩く事に。
これはもう、終始ドキドキしっぱなしでした。
暗ーい病院の中を小さな懐中電灯1本で歩き回るというアトラクションなんだけど、普通のお化け屋敷と違うところは、ちゃんと人間がお化け役となって襲ってくる所に怖さの醍醐味がありました。お化けとは3回位しか遭遇しなかったけど、その度に狭い廊下を全力ダッシュしたので、真ん中のYさんが転んで、後ろからついてきた私もつられて転ぶと言うマヌケな事を3回も繰り返してしまいました(笑)
で、次に行ったのは
昨年12月に出来たばかりで、teっちゃんも完成してたならきっと乗りたかっただろうな〜という「ドドンパ」。
何でも強力なピストンのよーなもので発射されるという風変わりなジェットコースターで、スタートしてから1〜2秒後には時速172kmという、F1カー並みの速度が楽しめるそうで。
実際乗っている間はあっという間でしたが、「スリー、ツー、ワン、ゴー!」というかけ声と同時に襲ってきたG(ジー)はもう
人間大砲って感じでとっても凄かったです。
まぁでも、172キロなんて速度を肌で感じてみたい人には
是非!オススメです。
この後もあちこち回っていたら、
スケートリンクにTVカメラと野次馬が・・・
どっかの番組の撮影でもしてるのかな?と思って近づいていったら・・・
仲間のS氏が「あっ!内山君だ」とひとこと。
えっ?誰誰?内山くんって?え?芸能人?有名な人なのそれって?えーどこよ?あっ、あのふとっちょな人?えー見かけによらずスケート上手いじゃん!なんなのよ〜かわいい女の子と一緒で楽しそうじゃないの〜。他にも男2人と女の子3人いるけどその人達は誰なの〜?えっ!?さんまの物まねしてる人??名前なんてーの?(野次馬状態)
その後、内山君ご一行様は、私達がお昼食べていた建物の中に入ってお昼食べながらトークしていました。その間もずっとカメラが回っていたので、芸能人って大変だなーと思いました。
・・・・一体何の番組だったんだろ・・・(深夜番組?)
あぁそうだ。
「ガンダム・マニア」でteっちゃんのサイン見つけたんだった。
最初、店内をざっと探し回ったんだけど見つからなくて、
ひょっとしたらと「ガンダム・フィギュア・シリーズ」のコーナーに行ったら上のほうにパネルが・・・・
「大のガンダムファンとして有名なラルクのtetsu氏がプロデュースしたスペシャルバージョン。オリジナルマーキングとディスプレイスタンドが付属します〜」うんぬん。
「ガンダム、シャーザクは完売しました」ですって残念。
「ショーウインドにサイン入りあります」って書いてあって、早速ショーウインド探してみたら・・・入り口にあったので気付きませんでした(苦笑)
ザクのパッケージにちゃんとサインがしてあって、その下にteっちゃんがハイランドに来た時の様子が乗っている会報vol.28とガクトさんのアルバムがありました。
夕方までずっと銀英伝観てました。
いや〜〜ダラダラするのって最高だなぁぁぁ。
で、2まだ4分の1しか来てないなんて信じられない位
密度の濃い話の連続で、
残り約80話は一体どうなるのか今から楽しみです。
2月5日(火)
御殿場高原「時之栖」へ行きました。
少し雨が降っていたけれど、地ビールはウマイし、スペアリブはウマイし、温泉にも入れたので非常に満喫できました。
そーいえば、この中に手作りの小物を売っている
お店があったのですが、
その中の商品にhydeさんが「ちょ〜かわい〜」を連発したという
ネコちゃんの置物を見付けました。
家に帰って会報(LE−CIEL vol.30)で確かめたら、
作りもサイズも座布団も同じだったので、
ひょっとしたら・・・・・♪
ホントに可愛かったので、私もカゴに入ったタイプのネコちゃん買いました。
2月6日(水)
今日は終日ハイランド。
静岡住んでいるのに、鈍行電車で2時間半、そこからバスで1時間かけてやっとこさ、富士急ハイランドに来れました(苦笑)
まずしょっぱなから「FUJIYAMA」に挑戦。
待ってる間から、乗り込んで頂上に達するまでの間はもう生きた心地しなかったのですが、最初の落下の時点で思った事は
「あれ?この程度なの?」って位。
スピード感があって楽しかったけど、これなら長島温泉で乗った「スチールドラゴン2000」の方がずっっと怖かったなぁ・・・
次に行ったのは、何でも歩行距離の長さでギネスに載ったと言う
「戦慄病棟」というお化け屋敷。
私達は6人で行ったので、3人3人に分かれて病棟内を歩く事に。
これはもう、終始ドキドキしっぱなしでした。
暗ーい病院の中を小さな懐中電灯1本で歩き回るというアトラクションなんだけど、普通のお化け屋敷と違うところは、ちゃんと人間がお化け役となって襲ってくる所に怖さの醍醐味がありました。お化けとは3回位しか遭遇しなかったけど、その度に狭い廊下を全力ダッシュしたので、真ん中のYさんが転んで、後ろからついてきた私もつられて転ぶと言うマヌケな事を3回も繰り返してしまいました(笑)
で、次に行ったのは
昨年12月に出来たばかりで、teっちゃんも完成してたならきっと乗りたかっただろうな〜という「ドドンパ」。
何でも強力なピストンのよーなもので発射されるという風変わりなジェットコースターで、スタートしてから1〜2秒後には時速172kmという、F1カー並みの速度が楽しめるそうで。
実際乗っている間はあっという間でしたが、「スリー、ツー、ワン、ゴー!」というかけ声と同時に襲ってきたG(ジー)はもう
人間大砲って感じでとっても凄かったです。
まぁでも、172キロなんて速度を肌で感じてみたい人には
是非!オススメです。
この後もあちこち回っていたら、
スケートリンクにTVカメラと野次馬が・・・
どっかの番組の撮影でもしてるのかな?と思って近づいていったら・・・
仲間のS氏が「あっ!内山君だ」とひとこと。
えっ?誰誰?内山くんって?え?芸能人?有名な人なのそれって?えーどこよ?あっ、あのふとっちょな人?えー見かけによらずスケート上手いじゃん!なんなのよ〜かわいい女の子と一緒で楽しそうじゃないの〜。他にも男2人と女の子3人いるけどその人達は誰なの〜?えっ!?さんまの物まねしてる人??名前なんてーの?(野次馬状態)
その後、内山君ご一行様は、私達がお昼食べていた建物の中に入ってお昼食べながらトークしていました。その間もずっとカメラが回っていたので、芸能人って大変だなーと思いました。
・・・・一体何の番組だったんだろ・・・(深夜番組?)
あぁそうだ。
「ガンダム・マニア」でteっちゃんのサイン見つけたんだった。
最初、店内をざっと探し回ったんだけど見つからなくて、
ひょっとしたらと「ガンダム・フィギュア・シリーズ」のコーナーに行ったら上のほうにパネルが・・・・
「大のガンダムファンとして有名なラルクのtetsu氏がプロデュースしたスペシャルバージョン。オリジナルマーキングとディスプレイスタンドが付属します〜」うんぬん。
「ガンダム、シャーザクは完売しました」ですって残念。
「ショーウインドにサイン入りあります」って書いてあって、早速ショーウインド探してみたら・・・入り口にあったので気付きませんでした(苦笑)
ザクのパッケージにちゃんとサインがしてあって、その下にteっちゃんがハイランドに来た時の様子が乗っている会報vol.28とガクトさんのアルバムがありました。
銀河英雄伝説(と日記)
2002年4月2日銀英伝の劇場版観てます。
まだ半分位しかいってないけど、何だか
「無責任館長タイラー」思い出しました。
まぁタイラーつっても、
1回だけ特別編みたいなのを観たっきりなんだけどね。
主人公のヤンが観る前はもっと繊細な、少年のような人かと思ってたんですけど
実際はそんな事ない、何だかやる気なさげな雰囲気ムンムンで
実に私好みです(笑)
前の日記で、最近早寝な生活だったんですけど、
これでまた元の不健康な生活にもどりそうなので
これからもどうぞよろしくおねがいします(苦笑)
そう言えばですね、銀英伝の中に出てくるキャラの声を
速水奨さんがやってるんですけど、
私、昔っから速水さんの声が不思議と好きだったんですよ。
自分、本来はナルシストっぽい(←おいっ)キャラって
あんまり好きじゃないんですけど、
速水さんの声は何の抵抗も無く耳に入ってきていたので
ずっと疑問に感じていたんです。
それが最近になって
hydeさんの「ROENTGEN」聴いて、理由が分かったんです。
そーか!自分って低音(それもかなり重低音)が好きなんだ!
・・・・初めて浸食聴いた時に気付けよって自分に言いたい。
あっ!そー言えば「無責任艦長タイラー」も
速水さんが出てるから観たんだった!(ちなみに三枚目役です)
何だか、めちゃめちゃピンポイントな感想でゴミン。
ちゃんと観たらまた書きますんで・・・・
―やっつけ日記―
1月1日
おみくじで凶を引いた。何だか今年は良い年になりそうな予感(笑)
おみくじは記念に持ち帰った。
本当は凶って持ち帰らずに境内に縛るのが正しいらしいんだけどね・・・・
1月2〜4日
父方の祖母の家へ行ったら、いきなり40ウン年振りという大雪に見舞われ
ずっと家でカンヅメになってました。
帰りは普段の3倍もの時間をかけて家路に着きました。疲れたぁ〜〜
1月13日(日)
本当は今日、豊橋ラハイナでBIG4さんのライヴに行くつもりだったんだけど
急遽、母の仕事の手伝いをやらざるを得なかったたため、
ドタキャンしてしまった・・・ひーさん。ゴメン!
2月4日(月)
静大生協で働いている友人に会いに行く
・・・・と言うか、友人がいつになっても
出資金返還書にハンコ押してくれないから
直に会ってハンコ押して貰うのが一番の理由なんだけど。
大学内店舗で久し振りに会うなり、いきなり
「いやぁhydeさんのニューキッズ・オン・ザ・セックスって面白いねー!
部屋でずっとリピートして聞いてるよ〜!
こないだ部屋で聞いてたら、親に聞かれちゃったよ〜!」
・・・・ヘッドホンして聴いてくれよーー!!(涙)
まだ半分位しかいってないけど、何だか
「無責任館長タイラー」思い出しました。
まぁタイラーつっても、
1回だけ特別編みたいなのを観たっきりなんだけどね。
主人公のヤンが観る前はもっと繊細な、少年のような人かと思ってたんですけど
実際はそんな事ない、何だかやる気なさげな雰囲気ムンムンで
実に私好みです(笑)
前の日記で、最近早寝な生活だったんですけど、
これでまた元の不健康な生活にもどりそうなので
これからもどうぞよろしくおねがいします(苦笑)
そう言えばですね、銀英伝の中に出てくるキャラの声を
速水奨さんがやってるんですけど、
私、昔っから速水さんの声が不思議と好きだったんですよ。
自分、本来はナルシストっぽい(←おいっ)キャラって
あんまり好きじゃないんですけど、
速水さんの声は何の抵抗も無く耳に入ってきていたので
ずっと疑問に感じていたんです。
それが最近になって
hydeさんの「ROENTGEN」聴いて、理由が分かったんです。
そーか!自分って低音(それもかなり重低音)が好きなんだ!
・・・・初めて浸食聴いた時に気付けよって自分に言いたい。
あっ!そー言えば「無責任艦長タイラー」も
速水さんが出てるから観たんだった!(ちなみに三枚目役です)
何だか、めちゃめちゃピンポイントな感想でゴミン。
ちゃんと観たらまた書きますんで・・・・
―やっつけ日記―
1月1日
おみくじで凶を引いた。何だか今年は良い年になりそうな予感(笑)
おみくじは記念に持ち帰った。
本当は凶って持ち帰らずに境内に縛るのが正しいらしいんだけどね・・・・
1月2〜4日
父方の祖母の家へ行ったら、いきなり40ウン年振りという大雪に見舞われ
ずっと家でカンヅメになってました。
帰りは普段の3倍もの時間をかけて家路に着きました。疲れたぁ〜〜
1月13日(日)
本当は今日、豊橋ラハイナでBIG4さんのライヴに行くつもりだったんだけど
急遽、母の仕事の手伝いをやらざるを得なかったたため、
ドタキャンしてしまった・・・ひーさん。ゴメン!
2月4日(月)
静大生協で働いている友人に会いに行く
・・・・と言うか、友人がいつになっても
出資金返還書にハンコ押してくれないから
直に会ってハンコ押して貰うのが一番の理由なんだけど。
大学内店舗で久し振りに会うなり、いきなり
「いやぁhydeさんのニューキッズ・オン・ザ・セックスって面白いねー!
部屋でずっとリピートして聞いてるよ〜!
こないだ部屋で聞いてたら、親に聞かれちゃったよ〜!」
・・・・ヘッドホンして聴いてくれよーー!!(涙)
忘れ去られた日記(昨年分)
2002年3月27日そう。誰からも・・・
更に言うならここの主である自分すらも(痛っ)
すでに日記とは言い難いほど間隔開けまくってますが、
初志貫徹、「アバウト」をモットーに、これからも何か残していこうと
自分に言い聞かせて書いていこうかなー。
最近24時までに寝て、6時には起きるという
非常に健康的な生活を送っているため、
今まで深夜にやっていた日記が書きにくくなったのも原因なのですが、
実は2年前からスケッチブックに日記を書く習慣を付けていて、
「ま、重複して同じ事を書く必要もないでしょ。」ということで
ネット上の日記の方には書くこと無かったのが一番の原因かもしれません。
なので、ちょっとここ数ヶ月の間に何があったか
スケッチブックから引っこ抜いてみるのも面白いかと思って書いてみることにします。
11月23日(金)
車を壊した日。
今日は私と高校時代の友達2人とでドライブ。
1年ぶりの再開である。ついつい調子に乗って
サイドブレーキを外さないまま郊外のレストランへ車を走らせた。
気付いたのはレストランに到着した直後。
ブレーキは完全に焼け焦げてしまい、使い物にならなくなった。
・・・よくここまで無事に来れたなと自画自賛(←反省しろよ!)
11月26日(月)
簿記に合格していた。
今回の試験は例年にくらべて簡単なのだと聞いていたので
余裕で受かったのだとばっかり思っていたところ、
自分の点数を商工会議所に聞きに行ったら
「70点です(合格ラインギリギリ)」と一言。
・・・全然余裕ぢゃないっつーの。
12月1日(土)
サークルの
「幹部交代飲み会(これは建前。主旨はサークル室で酒池肉林)」の日
参加者各自で酒を用意し、料理は全て自炊したので
会費は1000円という破格の値段であった。
あと夏に冷凍しておいた「豚ひき肉」を発見した為、
冷蔵庫の中の残り野菜とキムチの素と合わせて
キムチ肉まんも作ってみたら上手く出来たのでよかったよかった♪
・・・・翌日、メンバーのお腹がどうなったかは
私の知るところではない(合掌)
12月8日(土)
名大で飲み会。色々な大学から濃ゆい学生が来るので面白い。
ウチで流行っている挨拶
「よろしくセニョリ〜タ♪」「よろしくジュッテ〜ム♪」と
挨拶のトレードを行ったのが一番の収穫だった。
・・・・わざわざ名古屋まで来て、釣果がこれだけというのもね(苦笑)
12月15.16日(土、日)
つま恋で総会。新しく出来た温泉に入れなくてショック!
12月17日(月)
免許の更新。
折角化粧バッチリしたのに、あの写真は一体・・・・・ (黙)
12月22日(土)
明日は教会のクリスマス会だ。
ケーキ係になっていたのでケーキを3ホール作る。
ここんとこ全く休んでないので、3個目のケーキに何を大さじ3杯入れたか覚えてないデーーース♪
12月23日(日)
クリスマス会。朝教会に行って、一旦家に帰って残りのケーキを作って、夕方にまた教会に戻って、ずっと受け付けやってました。そんなクリスマス。
12月26日(水)
名古屋の栄に行ったら献血のおじさんが悲鳴を上げていたので
献血をする事にしました(ジュース目当てで)
そしたら間違えて神経刺され、結局献血できなかったので残念です。
そうそう、それから数日間左腕が上がらなくなったんですよ。
(もう治ったけど)
12月29日(土)
久し振りに母方の祖父の家に行きました。
母の実家は静岡北部の山奥で茶の栽培をしてます。
茶畑に埋れてぼーっとしてきました。
12月30日(日)
ハリーポッター観ました。原作読んでないけど十分に楽しめる映画ですね。こりゃ。
フリーマーケットで「Xマスhideちゃん(UFOキャッチャー)」を見つける。
椎名さん、もしよろしかったらいかがでしょうか?
(↑こんな所に書いてどうするのよ・・・)
>りーさん
もしココ読んでたらでいいのですが・・・
「ヘルシング」はコミック買ってアワーズ立ち読みしてます。あちこちでアニメ版のデッサンに辛口意見が飛んでいるため、どーも観る気にはならず・・・です。
管野よう子さん作曲の中に「マクロスプラス」で最終回以外のエンディングナンバーだった曲を探しているのですが、一体何のアルバムのどこに入っているかご存知ないですか?
管野さん作品では一番のお気に入りのため、
どうにかGETしたくてはや○年・・・
更に言うならここの主である自分すらも(痛っ)
すでに日記とは言い難いほど間隔開けまくってますが、
初志貫徹、「アバウト」をモットーに、これからも何か残していこうと
自分に言い聞かせて書いていこうかなー。
最近24時までに寝て、6時には起きるという
非常に健康的な生活を送っているため、
今まで深夜にやっていた日記が書きにくくなったのも原因なのですが、
実は2年前からスケッチブックに日記を書く習慣を付けていて、
「ま、重複して同じ事を書く必要もないでしょ。」ということで
ネット上の日記の方には書くこと無かったのが一番の原因かもしれません。
なので、ちょっとここ数ヶ月の間に何があったか
スケッチブックから引っこ抜いてみるのも面白いかと思って書いてみることにします。
11月23日(金)
車を壊した日。
今日は私と高校時代の友達2人とでドライブ。
1年ぶりの再開である。ついつい調子に乗って
サイドブレーキを外さないまま郊外のレストランへ車を走らせた。
気付いたのはレストランに到着した直後。
ブレーキは完全に焼け焦げてしまい、使い物にならなくなった。
・・・よくここまで無事に来れたなと自画自賛(←反省しろよ!)
11月26日(月)
簿記に合格していた。
今回の試験は例年にくらべて簡単なのだと聞いていたので
余裕で受かったのだとばっかり思っていたところ、
自分の点数を商工会議所に聞きに行ったら
「70点です(合格ラインギリギリ)」と一言。
・・・全然余裕ぢゃないっつーの。
12月1日(土)
サークルの
「幹部交代飲み会(これは建前。主旨はサークル室で酒池肉林)」の日
参加者各自で酒を用意し、料理は全て自炊したので
会費は1000円という破格の値段であった。
あと夏に冷凍しておいた「豚ひき肉」を発見した為、
冷蔵庫の中の残り野菜とキムチの素と合わせて
キムチ肉まんも作ってみたら上手く出来たのでよかったよかった♪
・・・・翌日、メンバーのお腹がどうなったかは
私の知るところではない(合掌)
12月8日(土)
名大で飲み会。色々な大学から濃ゆい学生が来るので面白い。
ウチで流行っている挨拶
「よろしくセニョリ〜タ♪」「よろしくジュッテ〜ム♪」と
挨拶のトレードを行ったのが一番の収穫だった。
・・・・わざわざ名古屋まで来て、釣果がこれだけというのもね(苦笑)
12月15.16日(土、日)
つま恋で総会。新しく出来た温泉に入れなくてショック!
12月17日(月)
免許の更新。
折角化粧バッチリしたのに、あの写真は一体・・・・・ (黙)
12月22日(土)
明日は教会のクリスマス会だ。
ケーキ係になっていたのでケーキを3ホール作る。
ここんとこ全く休んでないので、3個目のケーキに何を大さじ3杯入れたか覚えてないデーーース♪
12月23日(日)
クリスマス会。朝教会に行って、一旦家に帰って残りのケーキを作って、夕方にまた教会に戻って、ずっと受け付けやってました。そんなクリスマス。
12月26日(水)
名古屋の栄に行ったら献血のおじさんが悲鳴を上げていたので
献血をする事にしました(ジュース目当てで)
そしたら間違えて神経刺され、結局献血できなかったので残念です。
そうそう、それから数日間左腕が上がらなくなったんですよ。
(もう治ったけど)
12月29日(土)
久し振りに母方の祖父の家に行きました。
母の実家は静岡北部の山奥で茶の栽培をしてます。
茶畑に埋れてぼーっとしてきました。
12月30日(日)
ハリーポッター観ました。原作読んでないけど十分に楽しめる映画ですね。こりゃ。
フリーマーケットで「Xマスhideちゃん(UFOキャッチャー)」を見つける。
椎名さん、もしよろしかったらいかがでしょうか?
(↑こんな所に書いてどうするのよ・・・)
>りーさん
もしココ読んでたらでいいのですが・・・
「ヘルシング」はコミック買ってアワーズ立ち読みしてます。あちこちでアニメ版のデッサンに辛口意見が飛んでいるため、どーも観る気にはならず・・・です。
管野よう子さん作曲の中に「マクロスプラス」で最終回以外のエンディングナンバーだった曲を探しているのですが、一体何のアルバムのどこに入っているかご存知ないですか?
管野さん作品では一番のお気に入りのため、
どうにかGETしたくてはや○年・・・
ラルクファンにぶっちゃげ100の質問(その1)
2002年1月27日※全てぶっちゃげて答えてください。
1.あなたの名前(HN)を教えてください。
柴犬です。その場の思いつきで決めました。
2.あなたの好きなメンバーは誰ですか?
基本はkenちゃん。
3.他のメンバーに浮気したことある?
しょっちゅう。特にユッキー。
4.今のラルクどう思いますか?
相変わらずマイペースですね。
5.ソロってどうですか?
メンバー各々の考え方がクローズアップされて、面白いです。
考え方によっては、今がソロ活動出来る
貴重なチャンスかも知れないし。
(解散してからじゃ、ちょっとね・・・)
6.ラルクに呆れたことある?
あるけど、それについて深く考えた事ないです。
7.ラルクを嫌いになったことある?
ないです。
8.ラルクとかどうでもいいって思ったことある?
あります。でもすぐにそんな事思わなくなりますよ。
hyde編
9.hydeさんってどう?
「ふしぎな おぢさん」
10.hydeさんの結婚ってどう?
00年のクリスマス、お二人の幸せを教会で祈ってました。
(後日発覚)
11.hydeさんはかっこいい?かわいい?
食べちゃいたいくらい、かわいいです。
12.ライブのMCってどう?
まだあまりライブ行ってないので、よくわかりません。
13.トークと歌ってる時のギャップってどう?
まさにジキルとハイド。
14.hydeさんの詞の世界ってどう?
詞って、意識して読まないからよく分からないんですけど、
曲に何の違和感無く馴染むセンスは本当に凄いと思ってます。
歌詞の響きは、楽器の一部だと捉えています。
15.イヤなところとかある?
見つからない!それがすごく不思議。
16.ラルクを好きになったキッカケはhydeさんの顔?
NO, 好きになってからしばらくの間、
hydeさんの顔は知らなかった。
客観的に観ると、hydeさんの顔はoutです・・・
今はすっかり見慣れました。可愛い顔ですー。
17.hydeさんの歌声ってどう?
あまりにも表現力の引出しが多いため、
最初、全部同じ人が歌っているとは思わなかった。
18.今までの回答もふまえ、hydeさんに一言どうぞ!
hydeさんはマイペースに仕事をするのがベストです。
今年もマイペースによろしく♪
ken編
19.kenちゃんってどう?
フェチです。
20.kenちゃんの曲ってどう?
kenちゃんの曲聴いてファンになったよーなもんです。
21.kenちゃんはかっこいい?かわいい?
ライブかっこいい、それ以外かわいい。
22.ギター弾きながらタバコ吸うのってどう?
吸っても吸わなくてもどっちでもいいです。
23.あの顔にあの声はビックリした?
あれ?そう言えば、ビックリしたという記憶がない・・・
24.某事件(フライデーに載ってた)について、どう?
当時はびっくりしたけど、今はもうすっかり忘却の彼方。
真偽はどちらでも構いません。
25.イヤなところとかある?
時々、投げやりな態度が気になる・・・
26.ヒゲ、どう?
kenちゃんのヒゲのお陰で、普段でも
kenちゃんに似たルックスの兄ちゃんに遭遇するだけで、
ドキドキしてしまうようになりました。
27.kenちゃんの歌声聞いてみたい?
聴きたいよーな、聴きたくないよーな(乙女心?)
28.今までの回答もふまえ、kenちゃんに一言どうぞ!
早くkenちゃんの新曲が聴きたいよ〜〜(泣)
1.あなたの名前(HN)を教えてください。
柴犬です。その場の思いつきで決めました。
2.あなたの好きなメンバーは誰ですか?
基本はkenちゃん。
3.他のメンバーに浮気したことある?
しょっちゅう。特にユッキー。
4.今のラルクどう思いますか?
相変わらずマイペースですね。
5.ソロってどうですか?
メンバー各々の考え方がクローズアップされて、面白いです。
考え方によっては、今がソロ活動出来る
貴重なチャンスかも知れないし。
(解散してからじゃ、ちょっとね・・・)
6.ラルクに呆れたことある?
あるけど、それについて深く考えた事ないです。
7.ラルクを嫌いになったことある?
ないです。
8.ラルクとかどうでもいいって思ったことある?
あります。でもすぐにそんな事思わなくなりますよ。
hyde編
9.hydeさんってどう?
「ふしぎな おぢさん」
10.hydeさんの結婚ってどう?
00年のクリスマス、お二人の幸せを教会で祈ってました。
(後日発覚)
11.hydeさんはかっこいい?かわいい?
食べちゃいたいくらい、かわいいです。
12.ライブのMCってどう?
まだあまりライブ行ってないので、よくわかりません。
13.トークと歌ってる時のギャップってどう?
まさにジキルとハイド。
14.hydeさんの詞の世界ってどう?
詞って、意識して読まないからよく分からないんですけど、
曲に何の違和感無く馴染むセンスは本当に凄いと思ってます。
歌詞の響きは、楽器の一部だと捉えています。
15.イヤなところとかある?
見つからない!それがすごく不思議。
16.ラルクを好きになったキッカケはhydeさんの顔?
NO, 好きになってからしばらくの間、
hydeさんの顔は知らなかった。
客観的に観ると、hydeさんの顔はoutです・・・
今はすっかり見慣れました。可愛い顔ですー。
17.hydeさんの歌声ってどう?
あまりにも表現力の引出しが多いため、
最初、全部同じ人が歌っているとは思わなかった。
18.今までの回答もふまえ、hydeさんに一言どうぞ!
hydeさんはマイペースに仕事をするのがベストです。
今年もマイペースによろしく♪
ken編
19.kenちゃんってどう?
フェチです。
20.kenちゃんの曲ってどう?
kenちゃんの曲聴いてファンになったよーなもんです。
21.kenちゃんはかっこいい?かわいい?
ライブかっこいい、それ以外かわいい。
22.ギター弾きながらタバコ吸うのってどう?
吸っても吸わなくてもどっちでもいいです。
23.あの顔にあの声はビックリした?
あれ?そう言えば、ビックリしたという記憶がない・・・
24.某事件(フライデーに載ってた)について、どう?
当時はびっくりしたけど、今はもうすっかり忘却の彼方。
真偽はどちらでも構いません。
25.イヤなところとかある?
時々、投げやりな態度が気になる・・・
26.ヒゲ、どう?
kenちゃんのヒゲのお陰で、普段でも
kenちゃんに似たルックスの兄ちゃんに遭遇するだけで、
ドキドキしてしまうようになりました。
27.kenちゃんの歌声聞いてみたい?
聴きたいよーな、聴きたくないよーな(乙女心?)
28.今までの回答もふまえ、kenちゃんに一言どうぞ!
早くkenちゃんの新曲が聴きたいよ〜〜(泣)
ラルクファンにぶっちゃげ100の質問(その2)
2002年1月26日tetsu編
29.teっちゃんってどう?
メンバーの中で、考え方が一番好きです。
手先は器用だが、性格は不器用。
で、本当の意味で一番優しい人だと思ってます。
30.teっちゃんの服装ってどう?
今も昔もいろんな意味ですごい・・・頭の中が知りたい。
31.teっちゃんはかっこいい?かわいい?
かわいいですぅ♪
32.一時期履いてたあの厚底ってどう思う?
何でコケないんだ?
33.teっちゃんの笑顔ってどう?
メンバーの中で、唯一おっさん臭くない笑顔が出来る人。
ステキング。
34.PJ事件について、どう?
色々あるけど・・・
仕事にプライド持ってる人は好きですよ。
35.イヤなところとかある?
ウソつきすぎ!時々、どこまで冗談か分からない。
36.ムキンポってどうよ?
大好き!今ではサークルのマスコットとなってしまいました。
37.teっちゃんの曲ってどう?
もちょっと「死の灰」みたいな曲も作って欲しいです。
38.今までの回答もふまえ、teっちゃんに一言どうぞ!
「ムッキー」←お約束♪
yukihiro編
39.ゆっきーってどう?
キング・オブ「かっこいいじゃねぇか、この野郎♪」
40.髪形はやっぱり短い方がいい?
ジーザス以下なら。
41.ゆっきーってかっこいい?かわいい?
かっこかわいい。
42.リミックスってどう?
私のコンポは「ectomorphed works」在住。
初めてリミックスのありがたさが分かった気がします。
43.ゆっきーの歌声ってどうよ?
わからん。「にゃ〜にゃ〜にゃ〜」って感じ。
44.最初は、ゆっきー加入、拒否ってた?
気がついたらメンバー変わってた(笑)
当時はまだ、メンバー全員の名前把握してなかったし。
45.イヤなところってある?
書くほどの事は無いです。
46.ゆっきーの超筋肉な腕、どう?
かっこいい!やっぱり二の腕出してドラム叩いて欲しいなぁ。
47.やまちゃんとデキてると思う(笑)?
それよりやまちゃんとteっちゃんの関係が気になる。
48.何気に笑顔にヤられたことある?
ないです。
49.今までの回答もふまえ、ゆっきーに一言どうぞ!
あんまり私の心のkenちゃんを奪わないで下さい(←何)
29.teっちゃんってどう?
メンバーの中で、考え方が一番好きです。
手先は器用だが、性格は不器用。
で、本当の意味で一番優しい人だと思ってます。
30.teっちゃんの服装ってどう?
今も昔もいろんな意味ですごい・・・頭の中が知りたい。
31.teっちゃんはかっこいい?かわいい?
かわいいですぅ♪
32.一時期履いてたあの厚底ってどう思う?
何でコケないんだ?
33.teっちゃんの笑顔ってどう?
メンバーの中で、唯一おっさん臭くない笑顔が出来る人。
ステキング。
34.PJ事件について、どう?
色々あるけど・・・
仕事にプライド持ってる人は好きですよ。
35.イヤなところとかある?
ウソつきすぎ!時々、どこまで冗談か分からない。
36.ムキンポってどうよ?
大好き!今ではサークルのマスコットとなってしまいました。
37.teっちゃんの曲ってどう?
もちょっと「死の灰」みたいな曲も作って欲しいです。
38.今までの回答もふまえ、teっちゃんに一言どうぞ!
「ムッキー」←お約束♪
yukihiro編
39.ゆっきーってどう?
キング・オブ「かっこいいじゃねぇか、この野郎♪」
40.髪形はやっぱり短い方がいい?
ジーザス以下なら。
41.ゆっきーってかっこいい?かわいい?
かっこかわいい。
42.リミックスってどう?
私のコンポは「ectomorphed works」在住。
初めてリミックスのありがたさが分かった気がします。
43.ゆっきーの歌声ってどうよ?
わからん。「にゃ〜にゃ〜にゃ〜」って感じ。
44.最初は、ゆっきー加入、拒否ってた?
気がついたらメンバー変わってた(笑)
当時はまだ、メンバー全員の名前把握してなかったし。
45.イヤなところってある?
書くほどの事は無いです。
46.ゆっきーの超筋肉な腕、どう?
かっこいい!やっぱり二の腕出してドラム叩いて欲しいなぁ。
47.やまちゃんとデキてると思う(笑)?
それよりやまちゃんとteっちゃんの関係が気になる。
48.何気に笑顔にヤられたことある?
ないです。
49.今までの回答もふまえ、ゆっきーに一言どうぞ!
あんまり私の心のkenちゃんを奪わないで下さい(←何)
ラルクファンにぶっちゃげ100の質問(その3)
2002年1月25日各メンバー関連質問終了
50.半分きまして、どうですか?
もう50問目なの?意外と早く感じました。
51.2001年のラルク(バンド)の活動についてどうですか?
ラルク本家の存在感薄いですね。
52.シングルコレクションを出したことについて。
買ってないから、あまりよく分かりません。
53.yukihiroが入ってからのラルクってどう?
自分の好きな曲の半数以上は、加入以降のです。
54.98年はどうだった?
テレビ無い生活してたので・・・・くやしぃ〜っ。
55.グランドクロスツアー(大規模ツアー)はどう思います?
行ってなかったので・・・良いのか悪いのか分かりません。
ただ、屋外で聴こえる音はどんな感じなのか気になる。
56.関西弁が抜けつつある3人、やっぱ少しさみしい?
関西弁がひとつのウリだと気付きました。
57.インディーズアルバム「DUNE」ってどう?
最初はとっつきにくかったけど、
何度も聴いているうちにハマっていきました
アマチュアでこんな作曲・編曲が出来るなんて、なかなかないよね?
58.復活後第1弾シングル「虹」について、どう?
当時はその曲が出来た背景を知らなかったので、深い思い入れはありません。
重く、そして人の体温を感じる曲って感じ。
59.アルバム「REAL」の中の「bravery」について、どう?
ダブル・ミーミングなんて、上手いなと思いました。
60.やっぱり昔が良かった?
昔を知らないけど・・・いつの時代も良い事と悪い事は同居するのでは?
61.昔に戻れるなら、いつに戻る?
遠慮します。今を知ってた上で過去にもどっても切ないし・・
62.今のラルクについていけない、と思ったことある?
ないですねー。
63.それでもやっぱり好き?
好きです。
64.ラルクってヴィジュアル系?
ううん。びずある系
65.ヴィジュアル系って何でしょう?
私のイメージは
「元の顔が分からなくなる位濃いメイクをして、
ゴテゴテした衣装着てる人」
あれっ?じゃぁ氷川きよしは違うのか?
66.ライヴの手扇子ってどう思う?
未だにどれが手扇子なのか、よく分かりません(苦笑)
でも、手を前に出して「捧げます〜」ってポーズは見てて寒気がするんですけど。
67.ライヴ楽しんでるなら棒立ちでもOK?
全員が棒立ちだと、さすがにやだなぁ。
68.コスプレ、どう思う?
観てて楽しいです。
69.自分がコスするならどのメンバー?
絶対似合わないから、しません。
70.同人について、どう思います?
ギャクマンガなら、読んでみたいです。
71.自分も同人活動してる?(HPなりオフラインなり)
※イヤな人は書かなくてもいいですよ。
してません。
72.好きなカップリングなど、あれば。
※イヤな人は書かなくてもいいですよ。
ないです。
73.ラルクが解散したら、自分はどうなると思う?
新しい曲が聴けなくなると考えただけで、さみしいです。
74.解散して各メンバーがソロになっても応援する?
その時になってみないと分かりません。
75.解散しても永遠にラルクのファンでい続けますか?
よほど非道い理由でもない限り。
76.というか、ラルクは解散しないと思う?
諸行無常。そんな事ないでしょ。
77.メンバーが死んだら(もしも、ね)、自分はどうなると思う?
自分は生きてるのか?
78.ラルクのために死ねますか?
無理。身内ならともかく。
79.一度でいいから、ラルクにバラエティ出てほしい?
内容次第で。あとメンバーが嫌でなければ。
80.その番組名など、あれば。
うーーん、強いて挙げれば「鉄腕DUSH!」
城嶋さんとteっちゃんのコンビで
なんか挑戦して欲しいと思った事あります。
81.一度は絡んでほしいけど絡みそうにないアーティストは?
SNAIL RAMP。でツインベース。む・無理だー!
82.眉無しhyde、ひいた?
ううん。プロ根性あるなぁと感心。
83.浸食のPV、ひいた?
あのPV大好き!何度観ても、スローで観てもカッコいい。
84.Inner Coreの最後の笑い声、ひいた?
ひきました。なんでそこで壊れてるの?hydeさん!
85.DIVE TO BLUEのPV、メンバーかわいい?
かわいぃぃ〜。特にkenちゃんとユッキー。
86.snow dropのPV、メンバーかわいい?
きゃわゆい。hydeさんファンにとってはたまらないのでは?
87.85と86、どっちが好き?
曲なら86.PVなら85.
88.家に非公認物(海賊商品)、あります?
あります。CD買ったら、オマケで付いてました。
89.非公認本、持ってますか?
持ってます。そうとは知らずに買ってしまいました。反省。
90.非公認本、つい読んでしまう?
知らない情報があると、ついつい読んでしまいます。
91.正直、あのオフィシャルグッズは使えない?(メモ帳とかシールとか)
届いてないし、買ったことないし。
92.でも持ってる?
という訳で、持ってません。
93.「ラルクって落ち目だね」って言われて頷いたことある?(爆)
あります(爆)言われたところで特に何も。
94.何故かラルクは皆に嫌われる?
嫌い=気になる存在。
関心が無ければ、何もする気なんて起きないのでは?
95.それでもやっぱり好き?
そんな万人受けしない所もまた、いいんですよねぇ(ウットリ)
96.絶対生で(ライヴとかで)聴けない、と思う曲って何?
やっぱり、初期の曲?
万が一やっても、歌い方も全然違ってくるだろうし。。
97.ラルクへの文句、なんでもどうぞ!(爆)
下ネタばっかで、みんなの前でラジオ聴けないじゃないかぁ!(文句?)
98.復活当初のラルクに一言!
気が付いたら復活してたので、ないです!
99.現ラルクに一言!
今年もマイペースをモットーに、よろしく♪
100.100問お疲れ様でした。
なんだよこの質問集、と思いました?感想どうぞ。
100問も質問作ってくれて、ありがとうございました。
遠慮なく答えさせていただきました。
スペシャル・サンクス
http://blue.ribbon.to/%7Ebaby/larQ/index.html
50.半分きまして、どうですか?
もう50問目なの?意外と早く感じました。
51.2001年のラルク(バンド)の活動についてどうですか?
ラルク本家の存在感薄いですね。
52.シングルコレクションを出したことについて。
買ってないから、あまりよく分かりません。
53.yukihiroが入ってからのラルクってどう?
自分の好きな曲の半数以上は、加入以降のです。
54.98年はどうだった?
テレビ無い生活してたので・・・・くやしぃ〜っ。
55.グランドクロスツアー(大規模ツアー)はどう思います?
行ってなかったので・・・良いのか悪いのか分かりません。
ただ、屋外で聴こえる音はどんな感じなのか気になる。
56.関西弁が抜けつつある3人、やっぱ少しさみしい?
関西弁がひとつのウリだと気付きました。
57.インディーズアルバム「DUNE」ってどう?
最初はとっつきにくかったけど、
何度も聴いているうちにハマっていきました
アマチュアでこんな作曲・編曲が出来るなんて、なかなかないよね?
58.復活後第1弾シングル「虹」について、どう?
当時はその曲が出来た背景を知らなかったので、深い思い入れはありません。
重く、そして人の体温を感じる曲って感じ。
59.アルバム「REAL」の中の「bravery」について、どう?
ダブル・ミーミングなんて、上手いなと思いました。
60.やっぱり昔が良かった?
昔を知らないけど・・・いつの時代も良い事と悪い事は同居するのでは?
61.昔に戻れるなら、いつに戻る?
遠慮します。今を知ってた上で過去にもどっても切ないし・・
62.今のラルクについていけない、と思ったことある?
ないですねー。
63.それでもやっぱり好き?
好きです。
64.ラルクってヴィジュアル系?
ううん。びずある系
65.ヴィジュアル系って何でしょう?
私のイメージは
「元の顔が分からなくなる位濃いメイクをして、
ゴテゴテした衣装着てる人」
あれっ?じゃぁ氷川きよしは違うのか?
66.ライヴの手扇子ってどう思う?
未だにどれが手扇子なのか、よく分かりません(苦笑)
でも、手を前に出して「捧げます〜」ってポーズは見てて寒気がするんですけど。
67.ライヴ楽しんでるなら棒立ちでもOK?
全員が棒立ちだと、さすがにやだなぁ。
68.コスプレ、どう思う?
観てて楽しいです。
69.自分がコスするならどのメンバー?
絶対似合わないから、しません。
70.同人について、どう思います?
ギャクマンガなら、読んでみたいです。
71.自分も同人活動してる?(HPなりオフラインなり)
※イヤな人は書かなくてもいいですよ。
してません。
72.好きなカップリングなど、あれば。
※イヤな人は書かなくてもいいですよ。
ないです。
73.ラルクが解散したら、自分はどうなると思う?
新しい曲が聴けなくなると考えただけで、さみしいです。
74.解散して各メンバーがソロになっても応援する?
その時になってみないと分かりません。
75.解散しても永遠にラルクのファンでい続けますか?
よほど非道い理由でもない限り。
76.というか、ラルクは解散しないと思う?
諸行無常。そんな事ないでしょ。
77.メンバーが死んだら(もしも、ね)、自分はどうなると思う?
自分は生きてるのか?
78.ラルクのために死ねますか?
無理。身内ならともかく。
79.一度でいいから、ラルクにバラエティ出てほしい?
内容次第で。あとメンバーが嫌でなければ。
80.その番組名など、あれば。
うーーん、強いて挙げれば「鉄腕DUSH!」
城嶋さんとteっちゃんのコンビで
なんか挑戦して欲しいと思った事あります。
81.一度は絡んでほしいけど絡みそうにないアーティストは?
SNAIL RAMP。でツインベース。む・無理だー!
82.眉無しhyde、ひいた?
ううん。プロ根性あるなぁと感心。
83.浸食のPV、ひいた?
あのPV大好き!何度観ても、スローで観てもカッコいい。
84.Inner Coreの最後の笑い声、ひいた?
ひきました。なんでそこで壊れてるの?hydeさん!
85.DIVE TO BLUEのPV、メンバーかわいい?
かわいぃぃ〜。特にkenちゃんとユッキー。
86.snow dropのPV、メンバーかわいい?
きゃわゆい。hydeさんファンにとってはたまらないのでは?
87.85と86、どっちが好き?
曲なら86.PVなら85.
88.家に非公認物(海賊商品)、あります?
あります。CD買ったら、オマケで付いてました。
89.非公認本、持ってますか?
持ってます。そうとは知らずに買ってしまいました。反省。
90.非公認本、つい読んでしまう?
知らない情報があると、ついつい読んでしまいます。
91.正直、あのオフィシャルグッズは使えない?(メモ帳とかシールとか)
届いてないし、買ったことないし。
92.でも持ってる?
という訳で、持ってません。
93.「ラルクって落ち目だね」って言われて頷いたことある?(爆)
あります(爆)言われたところで特に何も。
94.何故かラルクは皆に嫌われる?
嫌い=気になる存在。
関心が無ければ、何もする気なんて起きないのでは?
95.それでもやっぱり好き?
そんな万人受けしない所もまた、いいんですよねぇ(ウットリ)
96.絶対生で(ライヴとかで)聴けない、と思う曲って何?
やっぱり、初期の曲?
万が一やっても、歌い方も全然違ってくるだろうし。。
97.ラルクへの文句、なんでもどうぞ!(爆)
下ネタばっかで、みんなの前でラジオ聴けないじゃないかぁ!(文句?)
98.復活当初のラルクに一言!
気が付いたら復活してたので、ないです!
99.現ラルクに一言!
今年もマイペースをモットーに、よろしく♪
100.100問お疲れ様でした。
なんだよこの質問集、と思いました?感想どうぞ。
100問も質問作ってくれて、ありがとうございました。
遠慮なく答えさせていただきました。
スペシャル・サンクス
http://blue.ribbon.to/%7Ebaby/larQ/index.html
オブリのライヴビデオ”THANK YOU GOOD BYE”
2002年1月14日昨年末、オブリのライヴビデオが届きました。
いいですね〜これ!
望んでいた通りの作りになっていて。
会場入りからリハーサル、楽屋での一コマ一コマが流れとなって
そのままオープニングのSE入りで始まったのがなんとも嬉しいです。
それ聴いた途端、当日感じた気持ちが鮮明によみがえってきて・・・。
一曲毎に感じていた光景を思い出しました。
あの日のライブは、本当に最高な気分になれたんです。
でも家に帰って。いやいや、ライヴハウスを出た途端に
その時の気持ちをどう言葉で表現したら良いのか分からなくなりました。
前にライヴレポのようなモノを日記に書いてはみたんですけど、
どーーーも、物足り無さを引きずったままやっつけ仕事で書いちゃったんで、
後になって読み返して、へっこみました。
(自分が文章力無い事は置いといたとしても。ね。)
でも今回ライヴビデオ観たら、えらくテンション高い。自分(笑)
多分、あの日感じた興奮や感動の大半は家に持って帰らずに
「Zeep東京」に置いてきちゃったんでしょーね。
「マサルさんってばRADIO HEADのTシャツを着てたんだー。teっちゃんとお揃い?」
「KAZさんもあのリストバンド着けてたんだー。」
「FURUTONさんカメラの方向いて「ニヤリ」って・・・。
かっっこええぇぇ〜〜>^_^<
他にも知らなかったシーン満載で。
何でこんなに観てなかったんだ!?って思い出したら、
私、当日はJU−KENさんの紅白モヒカンばっか観てたっけ・・・(何故)
ちなみにteっちゃん写ってますよ。・・・と言っても、人影程度ですけど。
最前に座っていたから確認し易いです。
ちなみにyukihiro氏については、座っている位置は映ってはいるものの、全然分かりません。何しろ全身黒づくめな上に、位置が関係者席最後方とキタモンダ。
いいですね〜これ!
望んでいた通りの作りになっていて。
会場入りからリハーサル、楽屋での一コマ一コマが流れとなって
そのままオープニングのSE入りで始まったのがなんとも嬉しいです。
それ聴いた途端、当日感じた気持ちが鮮明によみがえってきて・・・。
一曲毎に感じていた光景を思い出しました。
あの日のライブは、本当に最高な気分になれたんです。
でも家に帰って。いやいや、ライヴハウスを出た途端に
その時の気持ちをどう言葉で表現したら良いのか分からなくなりました。
前にライヴレポのようなモノを日記に書いてはみたんですけど、
どーーーも、物足り無さを引きずったままやっつけ仕事で書いちゃったんで、
後になって読み返して、へっこみました。
(自分が文章力無い事は置いといたとしても。ね。)
でも今回ライヴビデオ観たら、えらくテンション高い。自分(笑)
多分、あの日感じた興奮や感動の大半は家に持って帰らずに
「Zeep東京」に置いてきちゃったんでしょーね。
「マサルさんってばRADIO HEADのTシャツを着てたんだー。teっちゃんとお揃い?」
「KAZさんもあのリストバンド着けてたんだー。」
「FURUTONさんカメラの方向いて「ニヤリ」って・・・。
かっっこええぇぇ〜〜>^_^<
他にも知らなかったシーン満載で。
何でこんなに観てなかったんだ!?って思い出したら、
私、当日はJU−KENさんの紅白モヒカンばっか観てたっけ・・・(何故)
ちなみにteっちゃん写ってますよ。・・・と言っても、人影程度ですけど。
最前に座っていたから確認し易いです。
ちなみにyukihiro氏については、座っている位置は映ってはいるものの、全然分かりません。何しろ全身黒づくめな上に、位置が関係者席最後方とキタモンダ。
2002年も「適当」をモットーに♪
2002年1月6日★毎年おいしい甘酒を振舞ってくれる神社で
おみくじを引くのが習慣です。。
2000年は大吉、2001年は末吉で、
結構当たっているような気がしているので
今年も空いてそうな時間を狙って
おみくじを引いて来ましたが・・・・
結果は「凶」。
ある意味すごく縁起がいいと思います。
一体今年は何があるんでしょう(わくわく)
で、ラルクさんからの年賀状は、両面あるって事に全然気付かなかったの(笑)
★8日にあるCROWに行きたいざんすー。
しかし、しかーし、当日は来期の体制をどのように持っていくかについての大事な打ち合わせがあって、しかも最初は7日にやる予定だったんだけど都合が悪いって事でワガママ言って8日に繰り越してもらうように頼んだのは私だし、さらにアドバイザーとして来て頂けませんかって頼んだのも私なんで、まさかその張本人が
「ライヴ行くからまた変えて!」
なーんて言えるワケナイ。
また、今年の2月と3月にそれぞれ別口の旅行を入れているので金銭的にも無理があり、
「next2002・・・絶対行くぞーー!」とリキッドルームで立てた誓いをのっけから崩してしまいました。上領さんのホームページを見たら、ユッキーと上領さんのツインドラムって・・・・それがすぐ近くで見れるまたとないチャンスを逃すなんてくやしいのぅ。
お誘い大変有難うございました
and感想楽しみにパソコンの前で待ってます♪
★元旦開けにじいちゃんの家に行きました。
その日に40ウン年ぶりとか言われる大ユッキーに見舞われ、例年なら汚いユッキーうさぎが作れる程度だったんですが、
今年はカマクラが作れそうな勢いで積もってしまい、街中えらいこっちゃ状態。
たまたまウチの犬も連れてったんだけど、
私の住んでる所はユッキーなんて積もらないから
生まれて始めてのユッキーに遭遇して大はしゃぎしてました。
ほっといたらユッキーにめり込んでそのまま動けなくなってたけど(←バカ)
で、帰りは普段の3倍も時間がかかって疲れました。
★家のパソコンにCD−Rを焼く機械が付きました。
が、のっけから2枚も焼くのに失敗して暗礁に乗り上げています。
あ・・・ライヴビデオの感想忘れたっ。
次にまわすべー。
おみくじを引くのが習慣です。。
2000年は大吉、2001年は末吉で、
結構当たっているような気がしているので
今年も空いてそうな時間を狙って
おみくじを引いて来ましたが・・・・
結果は「凶」。
ある意味すごく縁起がいいと思います。
一体今年は何があるんでしょう(わくわく)
で、ラルクさんからの年賀状は、両面あるって事に全然気付かなかったの(笑)
★8日にあるCROWに行きたいざんすー。
しかし、しかーし、当日は来期の体制をどのように持っていくかについての大事な打ち合わせがあって、しかも最初は7日にやる予定だったんだけど都合が悪いって事でワガママ言って8日に繰り越してもらうように頼んだのは私だし、さらにアドバイザーとして来て頂けませんかって頼んだのも私なんで、まさかその張本人が
「ライヴ行くからまた変えて!」
なーんて言えるワケナイ。
また、今年の2月と3月にそれぞれ別口の旅行を入れているので金銭的にも無理があり、
「next2002・・・絶対行くぞーー!」とリキッドルームで立てた誓いをのっけから崩してしまいました。上領さんのホームページを見たら、ユッキーと上領さんのツインドラムって・・・・それがすぐ近くで見れるまたとないチャンスを逃すなんてくやしいのぅ。
お誘い大変有難うございました
and感想楽しみにパソコンの前で待ってます♪
★元旦開けにじいちゃんの家に行きました。
その日に40ウン年ぶりとか言われる大ユッキーに見舞われ、例年なら汚いユッキーうさぎが作れる程度だったんですが、
今年はカマクラが作れそうな勢いで積もってしまい、街中えらいこっちゃ状態。
たまたまウチの犬も連れてったんだけど、
私の住んでる所はユッキーなんて積もらないから
生まれて始めてのユッキーに遭遇して大はしゃぎしてました。
ほっといたらユッキーにめり込んでそのまま動けなくなってたけど(←バカ)
で、帰りは普段の3倍も時間がかかって疲れました。
★家のパソコンにCD−Rを焼く機械が付きました。
が、のっけから2枚も焼くのに失敗して暗礁に乗り上げています。
あ・・・ライヴビデオの感想忘れたっ。
次にまわすべー。
体感温度0℃位の日記
2001年12月22日いい加減前のを消さないとと思って
苦し紛れに書いてます。
てーっちゃんはね♪
バーナナが好きってほーんとだよ♪
だーけーどおっきいかーら
バナナのこーとムキンポって読んぢゃうんだよ♪
かわいいね(?)♪てっちゃん♪
はーいちゃんはね♪
お歌がじょうずなんだ。ほーんとだよ♪
だーけーどちっちゃいかーら
自分のこーとはいろって言っちゃうんだよ♪
かわいいね。はいちゃん♪
元々の歌詞ってどーしても思い出せないなぁ。
・・・だ・誰か、続き作詞してくれませんか(-_-;)
さぶいって言わずに。
気が付けば、前の日記をずっっと放ったらかしにしたまま1ヶ月。
本人が顔を出さないまま、カウンターが気付けばこんな事に・・・(汗)
すんまそん。すんまそん。すんまそん。>来て頂いた方
こんなだらしない人の日記は、ほかっといて可です。
最近、予定の上でも精神的にも週末が無いような感じ。
朝にメールとネットのチェックするだけで終わらせてしまうので
出不精ならぬ書き不精が板に付いてます(苦笑)
あと人間関係でも問題続きなので、書きようが無かったのもひとつ。
ひたすら受け身で ひたすら意気地無しで、
時と状況次第では誰かが悪役にならざるを得ないのに、
誰かがその役をやってくれるだろうと逃げに入っている人。
をーのーれー。
そんな訳で、今回も何だか日記らしからぬ日記に。
で、気が付けばもうクリスマス目前。気持ちを一新しなくちゃね。
明日は教会用にケーキ3ホール作らなくちゃ♪
なーに作ろうかなーー。
苦し紛れに書いてます。
てーっちゃんはね♪
バーナナが好きってほーんとだよ♪
だーけーどおっきいかーら
バナナのこーとムキンポって読んぢゃうんだよ♪
かわいいね(?)♪てっちゃん♪
はーいちゃんはね♪
お歌がじょうずなんだ。ほーんとだよ♪
だーけーどちっちゃいかーら
自分のこーとはいろって言っちゃうんだよ♪
かわいいね。はいちゃん♪
元々の歌詞ってどーしても思い出せないなぁ。
・・・だ・誰か、続き作詞してくれませんか(-_-;)
さぶいって言わずに。
気が付けば、前の日記をずっっと放ったらかしにしたまま1ヶ月。
本人が顔を出さないまま、カウンターが気付けばこんな事に・・・(汗)
すんまそん。すんまそん。すんまそん。>来て頂いた方
こんなだらしない人の日記は、ほかっといて可です。
最近、予定の上でも精神的にも週末が無いような感じ。
朝にメールとネットのチェックするだけで終わらせてしまうので
出不精ならぬ書き不精が板に付いてます(苦笑)
あと人間関係でも問題続きなので、書きようが無かったのもひとつ。
ひたすら受け身で ひたすら意気地無しで、
時と状況次第では誰かが悪役にならざるを得ないのに、
誰かがその役をやってくれるだろうと逃げに入っている人。
をーのーれー。
そんな訳で、今回も何だか日記らしからぬ日記に。
で、気が付けばもうクリスマス目前。気持ちを一新しなくちゃね。
明日は教会用にケーキ3ホール作らなくちゃ♪
なーに作ろうかなーー。