SOFT BALLET

2001年7月23日
以前、「Flying ・L’Arc・Attack!」で「EGO DANCE」を聴いて以来、
欲しくなってしまったアルバム「愛と平和」ですが、
Leeしゃまのお蔭で聴く事が出来ました!あ〜り〜が〜と〜ぉぉ。

SOFT BALLETに対する評価は、以前から人やネットを介して色々聞いていました。
斬新だ。時代性を感じない。ただひたすらカッコいいなど、賛辞・賛辞です。
そんなある日、「お前、一度も聴いたこと無いのかよ。シンジラレネェ」と言われました。

訳すと「お前は一度聴いておいといた方がいい。結果お前のためになる」という事です。
そんな訳で、今聴けて大変満足しています♪
特に「VIRTUAL WAR」「EGO DANCE」「OPTIMAL PERSPNA」が良いですね。「FINAL」はイントロLarva?って感じで、それ聞いただけでニンマ〜リですわ〜

テクノには全く疎い私。テクノを聴き出したのなんてつい最近になっての事。
だからテクノの深い部分の味わいを覚えるにはまだまだです。

トータルで聴いた感じを総じるならば、
カッコよさをひたすら追求すると、こんなにも洗練された音質を生み出せれるようになるんですね。ホント、カッコいいです♪
響き・歪み具合の織り成すはーもにー。よく料理漫画に使われそうなアレですかね。
「まったりとしていて、それでいて しつこくなく」・・・いや、失礼。。
あと同じ事になってしまうけど、本当にいつ作られたのか耳を疑いたくなるような。
実際、いつ作られたんだろう・・・いや、そんな事、どうでもよくなって来るわ。
10年後か20年後か。世の音楽が再び変革を遂げた頃、本棚から引っ張り出して、紐解いてみたくなるような・・・
その時はどんな風にイメージを変えて私の耳に届くのかな?

って、今からそんな事考えるなってねー。


日記らしい日記。
今日はドイツビールとドイツ料理を堪能しました。
私のビール格付けは、アルト<ミュンヒナー<ヘレス<ヴァイツェン の順です。
癖の強いものより、軽やかなフルーティなビールが好み♪
「シュヴァイン・ハクセン」という料理は本当に豚料理でした・・・・
SCHWEINさん・・・って言うか、櫻井さん。本当にどうしたんですか?


コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索